採用情報【教習指導員】
教習指導員(正社員/契約社員)
教習指導員として、初心運転者教育に携わっていきます。
活かせる経験と能力
教習を行うにあたり、対人コミュニケーション能力は必須なのは言うまでもありませんが、その中でも必要なのが根気です。
教習生の方に対し、根気強く指導をしなければならないことも多々あります。また、我々は、教習だけを行っておけばよいという自動車学校ではありません。逆に言うと、いろいろな業務をこなしていってもらいますので、好奇心を持って何事にも取組む姿勢が必要不可欠です。
今の時代の自動車学校の職員として、特にパソコンスキルがあるといいです。パソコンを触らずに業務は成り立ちません。職員の中には、最初はまったくパソコンができなかった者や人見知りで話すことが苦手だった者も、仕事に従事しているうちにそれらを克服したということもあります。
業務は多岐に渡りますが、それぞれの得意分野で活躍ができるようにあなたの特性を見極めるつもりです。車の運転が好きな人、パソコンスキルの高い人、人と接することが好きな人、手先が器用な人、仲間と働くのが好きな人、しゃべるのが好きな人、話を聞くのが好きな人、気が長い人・・・様々な性格の人を求めています。
アピールポイント
少数精鋭の事務所ですが、管理者を中心に明るく業務を行なっています。また、自発的に動いてくれる指導員が多いので、それに感化されて「自分も!」となっているようです。
働き盛りで脂の乗った30代の指導員が多いのが自慢です。メリハリのある勤務体系も自慢の一つです。
繁忙期には可能な限りがんばっていただく半面、それ以外の時期にはどの指導員も有給休暇を取って自分自身のリフレッシュや家族サービスにいそしんでいます。
【正社員】教習指導員
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
応募資格 | 教習指導員(または技能検定員資格)、5t限定準中型自動車免許 所持 |
給与 | [基本給] 211,000円 ・精皆勤手当:20,000円 ・住宅手当:10,000円 ・家族手当(扶養):10,000円(1人目)※2人目以降 5,000円 ・選任後の職能手当:30,000円(指導員) ・選任後の職能手当:40,000円(検定員) [交通費] 実費支給 26,000円/月(上限あり) |
就業時間 | 8:30~21:30 の間の8時間程度 |
休日 | 4週4休、4週6休、4週8休 から選択 |
備考 | 賞与:あり |
【契約社員】教習指導員
雇用形態 | 契約社員 |
---|---|
応募資格 | 教習指導員 及び 技能検定員資格保持者 ・週40時間勤務が可能な方 ・県内の出向または転籍が可能な方 |
給与 | [時給(教習単価)] 1,700円 [交通費] 実費支給 26,000円/月(上限あり) |
就業時間 | 8:30~21:30 の間でフレックス制(実働約8時間) |
休日 | 4週4休、4週6休、4週8休 から選択 ※年次有給・育児・介護・看護・慶弔休暇・年末年始 |
保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | 他車種免許取得割引制度・保養施設あり(倉敷市児島) |
神戸ドライヴィングスクール
兵庫県神戸市北区緑町3丁目6番1号